材木とは
建築や内装材に使用されている木材の種類は数多くあります。それぞれに特徴があり、用途もさまざまです。
近年は環境保護が叫ばれており、集成材(細い板を貼り合せたもの)や単板貼(表面に薄い板を貼ったもの)が増えています。これらの材料は狂いが少なく強度もあるというメリットがあります。
当社ではお客様のニーズにお答えできるよう、無垢材から集成材まで幅広く扱っています。
低ホルム
アルデヒド
昔は新築の住宅に入ると「目がしみる」などの不快感を経験された方も多いと思います。それらは接着剤に含まれる成分に問題がありました。集成材・合板・フロアー材などの接着剤を使用している商品のすべてが、低ホルムアルデヒドの認定商品です。
アレルギーがある方もご心配ありません。
お料理と同じ
どんなに良い食材を使っても、調理方法と味付けが悪くてはだいなしです。材木も同じこと。
高価な材料を使用しても、施工の技術が伴わなければ良いものはできません。また、高価な材料=良いという事ではないのです。生かすも殺すも職人さん次第なのです。
構造材
桧・杉・他国内材全般
栂・米松・米ひば・他輸入材全般
構造用集成材
大断面
赤松・栂他羽柄材全般

杉柱

米松材
造作材
桧・杉・たも・なら・他国内材全般
ひば・スプルス・オーク・レッドシダー他米材・欧州材全般
ラワン・ニヤトー・チーク・ローズ・アガチス他東南アジア・アフリカ材
各種集成(積層)材
練り付け(単板貼)材
塩ビシート貼材

なら

桧

杉
建材
ラワン合板・シナ合板・ランバーコア・ポリ合板・各種銘木練り付け合板
不燃練り付け板・他住宅建材全般
その他
設備
システムキッチン・ユニットバスルーム・給湯器・他
外装
サイディング(物販・材工)・アルミサッシ・バルコニー・ガレージ・門扉・デッキ材他
内装
メーカー各社の室内ドア・額縁・階段材・などの建材
特注建具、家具他
土木材
矢板・太鼓落し・型枠材他
建築に係わる材料はほとんど扱っています。
一部お取り扱いのない商品も御座いますのでお問い合わせください。